私ごとですが、最近婚約して現在結婚式の準備を進めているところです
結婚式自体は私も挙げたいと思っていたし、ブライダルフェアや式場のことなど、男性にしては?頑張って結構勉強しました
だけどもだけど、この業界かなり闇が深そうだなと思い、あくまで男性目線ですが色々気になったことを書いていこうかと
まず、大きなところとしては、
- 画像に嘘が多い
- 長時間のブライダルフェアで判断力を奪わせる
- ぼったくりの金額感
まずは1つ目から、これはどういうことかというと、結婚といえば、ゼクシィみたいなところがあるとおもっていて 実際に私も冊子を2冊購入し、Webサイトもアプリも登録して使ってみたいな感じでした
テキトーに持ってきたけどこんな感じ↓

正直、機能的には便利なんですが、写真が嘘ばかりで困る
これは、ゼクシィというよりは式場の問題かもしれませんが
重加工というかなんというか、フィクションというかアニメみたいな、下手すりゃCGみたいな写真ばかり
ただそれで、式場を選ぶことに結果的にはなってしまうので実際に行ってみて
「写真と全然違う!」みたいなパケ写詐欺みたいなことがたくさん発生しました
でもこれって 男性側はぶっちゃけ慣れている気がするんですよね
なんで慣れているかというと、SNSとかでもよくある 女性の加工 これ結構酷いのあるじゃないですかぶっちゃけ 最近だとAI美女みたいなの多いじゃないですか
ああいうのに確かに一定数引っかかる人はいるけど いやこれちゃうやん。。。みたいなセンサーはあるのかなと
一方で女性はどうなんでしょうか
私の彼女に限った話でいうと、結構ひっかかっている印象でした
わからないんですけど、他の女性たちの感覚は
ただ、一つ言えるのは、これだけの加工で成り立っているということは、ゼクシィを見るのが圧倒的に女性の方が多いということを考えると 女性には効果大だったりするのではないかと
会社だけではなく人は誰しも、自分をより良く見せようと嘘をつきます
それ自体を否定する気はないのですが、ちょっとアウトなラインではないかと思ってます
さて、続いて2つ目の
長時間のブライダルフェアで判断力を奪わせる
について
これ、ブライダルフェアに参加経験のある方ならわかるかと思うんですが、最初3〜3.5時間かかりますよ と言われて実際にはそれ以上かかる
もちろんこれ、私たちが結構事前に調べていって質問をたくさんしたり、色々無理を言ってみさせてもらったりもあった前提なのですが 5ついって以下の感じでした
4時間、5時間、4時間、4時間、8時間
最後のは決定するにあたって色々込みでかかった感じですが
そして我々、現在住んでいるところとは異なる他県での参加だったので移動もありそれを3連休にぎゅっと詰め込んでやってしまったので何よりもまず疲弊しました
飲み物たくさん飲ませてくれるけど、ほとんどアイスコーヒー
話が長かったり、待ち時間などで どんどん時間がかかり眠くなっていきカフェイン、カフェイン
そうすると夜眠れなくなり、翌日もまた眠くなり みたいな悪循環で結構ハードな3日間でした
人間は、
- 時間が長い
- 眠い
とかの状態のときに正常な判断はしにくくなると思っているので
そこで、式場お得意の「当日特典!今日成約したらXX万円引きですよ!」を出してくると、人によってはサインしてしまうのかなと思った次第です
これも結構闇が深いなこの業界と個人的におもってます
さて最後ですが、これはよく言われることですが
ぼったくりの金額感
これですね 前にこんなツイートがバズってましたが
まあ本当にそうだなと
ただ私は決して式自体を否定する気はないですが
見積もりを出されて
花15万円
ムービー20万円
レンタルドレス50万円
とか書いてあるのをみると結構ビビりましたね正直
バカ高いなという感触
適正価格にしたらどれくらいで落ち着くのかは気になるところではありますが、まあなんかイメージとしては 夢の国ディズニーランドにファストパス?とかで高いお金払って行くような感じ
女性の夢、人生で1日だけ みたいな綺麗な売り文句で結構汚くお金を取りますよねー という率直な感想
女性の憧れって物質的に残らないものが多くて、男性は残るものが多いのかなわからないけど
まあブライダル業界で働く人たちを否定する気はないけど 個人や特定の会社というよりは業界全体で のことだろうから
ただ結構エグいですよね正直
働いている人たちの本音が知りたいなと思った次第です
とりあえず挙式の日程は決まったのでそれまで頑張って貯金&ダイエットします
それではまた
コメントを残す